社会福祉法
(昭和二十六年三月二十九日法律第四十五号)
最終改正:平成二六年六月四日法律第五一号
(最終改正までの未施行法令) | |
平成二十四年八月二十二日法律第六十七号 | (未施行) |
平成二十五年十二月十三日法律第百五号 | (未施行) |
平成二十六年五月三十日法律第四十二号 | (未施行) |
平成二十六年六月四日法律第五十一号 | (未施行) |
第一章 総則(第一条―第六条)
第二章 地方社会福祉審議会(第七条―第十三条)
第三章 福祉に関する事務所(第十四条―第十七条)
第四章 社会福祉主事(第十八条・第十九条)
第五章 指導監督及び訓練(第二十条・第二十一条)
第六章 社会福祉法人
第一節 通則(第二十二条―第三十条)
第二節 設立(第三十一条―第三十五条)
第三節 管理(第三十六条―第四十五条)
第四節 解散及び合併(第四十六条―第五十五条)
第五節 助成及び監督(第五十六条―第五十九条)
第七章 社会福祉事業(第六十条―第七十四条)
第八章 福祉サービスの適切な利用
第一節 情報の提供等(第七十五条―第七十九条)
第二節 福祉サービスの利用の援助等(第八十条―第八十七条)
第三節 社会福祉を目的とする事業を経営する者への支援(第八十八条)
第九章 社会福祉事業に従事する者の確保の促進
第一節 基本指針等(第八十九条―第九十二条)
第二節 福祉人材センター
第一款 都道府県福祉人材センター(第九十三条―第九十八条)
第二款 中央福祉人材センター(第九十九条―第百一条)
第三節 福利厚生センター(第百二条―第百六条)
第十章 地域福祉の推進
第一節 地域福祉計画(第百七条・第百八条)
第二節 社会福祉協議会(第百九条―第百十一条)
第三節 共同募金(第百十二条―第百二十四条)
第十一章 雑則(第百二十五条―第百三十条)
第十二章 罰則(第百三十一条―第百三十四条)